雨どいパイプ詰まり解消法!原因と掃除・予防対策を解説

お問い合わせはこちら

ブログ

雨どいパイプ詰まり解消法!原因と掃除・予防対策を解説

2025/01/24

雨どいの詰まり、お困りではありませんか?放置すると、家の基礎や外壁に深刻な被害を及ぼす可能性があります。

雨水が溢れ、敷地が水浸しになったり、家屋の湿度上昇によるシロアリ被害、さらには雨漏りにもつながるケースも。

早めの対処が大切です。

今回は、雨どいパイプ詰まりの原因から、自分でできる掃除方法、業者への依頼、そして予防策まで、具体的な手順と注意点を含めてご紹介します。

 

雨どいのパイプ詰まりの原因と解決策

 

詰まる原因を解説します

 

雨どいが詰まる主な原因は、落ち葉、土砂、泥、そして鳥の巣などの異物です。

特に、周辺に樹木が多い場所では、落ち葉が詰まりやすい傾向があります。

長年放置された雨どいには、土砂や泥が固まって詰まっているケースも少なくありません。

また、ボールやバドミントンの羽根といった意外な物体が詰まることもあります。

鳥の巣については、ひな鳥がいる可能性もあるため、むやみに取り除くのは避け、専門業者に相談することをおすすめします。

 

自分でできる掃除方法

 

雨どいの掃除には、ホウキ、ハンドスコップ、ちりとり、水に強い手袋、ゴミ袋、パイプクリーナー、ホースなどが役立ちます。

まず、ホウキで落ち葉や土砂を集め、手袋をして手で取り除けるものは取り除きます。

細かいゴミはスコップやちりとりで掻き出します。

目に見えない奥の詰まりには、パイプクリーナーを使用します。

掃除後、ホースで水を流し、詰まりが解消されたことを確認しましょう。

ただし、高所作業は大変危険です。

 

高所作業の危険性と業者への依頼

 

2階以上の高さにある雨どい清掃は、転落事故の危険性が高いため、専門業者への依頼をおすすめします。

高所作業に不慣れな方が作業を行うと、骨折などの重傷を負う可能性があります。

業者に依頼するメリットは、安全な作業と、雨どいの状態を専門的に点検してもらえることです。

業者への依頼費用は、通常1~3万円程度ですが、詰まりの状態や作業量によって変動します。

事前に見積もりを取ることをお勧めします。

雨どい詰まりを予防する対策

 

落ち葉よけネットの設置

 

落ち葉よけネットは、雨どいに落ち葉やゴミが詰まるのを防ぐ効果的な対策です。

ネットの種類は様々ですが、細かいゴミまで防げるものもあります。

設置は比較的容易ですが、高所の作業は危険なため、2階以上の高さにある雨どいには業者に依頼することをおすすめします。

 

定期的な清掃の重要性

 

雨どいの詰まりを防ぐためには、定期的な清掃が不可欠です。

清掃頻度は、周辺環境や雨どいの状態によって異なりますが、少なくとも年に1回は点検し、必要に応じて清掃を行うことをおすすめします。

 

その他予防策

 

雨どいの詰まりを予防するには、定期的な清掃に加え、周辺の樹木の剪定なども有効な手段です。

雨どいの近くに大きな木がある場合は、定期的に枝を切ることで、落ち葉の量を減らすことができます。

 

まとめ

 

雨どいの詰まりは、放置すると家屋に深刻な被害をもたらす可能性があります。

詰まりの原因を理解し、適切な掃除方法を選択することが重要です。

高所作業は危険を伴うため、2階以上の高さにある雨どい清掃は専門業者に依頼しましょう。

落ち葉よけネットの設置や定期的な清掃など、予防策も積極的に行いましょう。

早めの対処で、安心安全な住まいを守りましょう。

 

お客様に安心してご利用いただける業者を目指し、施工前のご相談やお見積もりにも丁寧に対応することを心掛けております。

鯖江市で住宅の修繕をご検討の方は、お気軽にご連絡ください。